top of page
美術館 数寄日記
『 草 人 木 』 ~くさひととき~

検索


出版記念展コラム❷ 図録掲載品 特別展覧会の見所紹介
古陶磁鑑定美術館では、叢書「古備前焼の年代鑑定」の出版記念としまして、書籍に掲載している古備前焼の名品を、特別にウェブ展示にて公開する「オンライン展覧会」を開催できる運びとなりました。今回のコラムでは、当館叢書「古備前焼の年代鑑定」の書籍出版記念展の「見所」を紹介いたします。

古陶磁鑑定美術館
2021年7月1日読了時間: 5分


■茶会記を深読みするNo.5 「茶会記に残る備前焼水指」
安土・桃山時代~江戸時代の茶会記に記された「備前焼水指」についての検証コラムです。戦国時代の茶の湯の道具である水指には、備前焼が使われていました。当時の一時記録である茶会記の記録から、古備前焼の水指について古陶磁鑑定美術館が考察していきます。

古陶磁鑑定美術館
2021年6月18日読了時間: 4分


■茶会記を深読みするNo.4 「茶会記に残る備前焼建水」
茶会記を深読みする、今回のテーマは茶会記に残る「建水」です。安土・桃山時代の茶人に愛用された備前建水。その本当の姿形を、当時の一時記録である茶会記から読み解きます。古備前焼の年代鑑定やコレクター、蒐集家必見です。

古陶磁鑑定美術館
2021年6月18日読了時間: 4分
bottom of page